ババムート降臨
はい、こんにちは。
今回は新弾ババムート降臨のカードを入れた
ミッドロイヤルのデッキ考察をしようかなと思います。
※1 まだ実装前ですので実装時にはレシピが大きく変わることもあります
※2 大手サイト様とは大きく違う場合があります
完全に独断で組みます。
構築
デッキのタイトルにもありますが、このレシピに
レヴィオンセイバー・アルベールを3枚
サブリーダー・ゲルトを3枚
白銀の騎士・エミリアを2枚
入れたものになります。
【疾走】【ファンファーレ】エンハンス9;「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。
ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる
【ファンファーレ】 サブリーダー・ゲルト1枚を手札に加える。相手の場にフォロワが3体以上いるなら、手札に加えたサブリーダー・ゲルトのコストを0にする
【ファンファーレ】自分の場に指揮官・カードがあるなら、+1/+0して、守護 を持つ。
効果は上記になります。
考察
今回のババムート降臨で全クラスにAoE(全体除去)のカードが追加された事でロイヤルとしては従来の
横に広げてバフを掛けて殴るという動きがやりにくくなる可能性が充分に考えられます。
例えばニュートラルのこのカード。
【ファンファーレ】 コスト2以上の他のフォロワーすべてに1ダメージ。コスト1のフォロワーすべてに2ダメージ。
これは完全に乙姫メタのカードですね。さらに
エルフのマヘス
ドラゴンのサラマンダーブレス
ネクロのバロール
ヴァンパイアの血餓の女帝
など非常に多くのAoEが各コスト帯に追加され
ロイヤルとしては非常に戦いにくくなりました。
ならば単純に縦に伸ばそうと言うことで
現在あまり見られないガブリエルを採用していたりしています。
さらにゲルトの恩恵をなるべく受けるため指揮官がデッキに多く積まれている事も特徴かなと思います。
あとは特に変わった所はないと思います。
理想ムーブは
先行の場合
1 ヴァンガード
2 2/2/2フォロワー
3 フェンサーorノーヴィス
4 エミリア
5 アルベールorオーレリア
6 乙姫
7 セージコマンダー+クイックブレーダー
とかでしょうかね。
後攻だと
1 クイックブレーダー
2 2/2/2フォロワー
3 フェンサーorノーヴィス
4 フロフェン
5 アルベールorオーレリア
6 乙姫
7 セージコマンダー+クイックブレーダー
こんな感じでしょうか
結局のところ1番強いムーブは乙姫セージな訳ですから
ここは動かないと思います。
先行だと今まで不安定がちだった4ターン目が
エミリアの登場でかなり有利に立ち回れるようになりました。ちゃんと進化したら+2/2なりますしね。
ロイヤル激戦区であった5コスは
風神やアドバンスブレーダーをoutしてオーレリアとアルベールに絞込みました。不採用の風神とアドブレに関しては下にもう少し詳しく書きます
不採用カードの理由
オースレスナイト
今回のコンセプトから外れるので不採用。
環境をみて調整有
メイドリーダー
指揮官の枚数が
わがプリ2枚フェンサー2枚エミリア2枚アルベール3枚オーレリア2枚乙姫3枚セージ2枚と種類が増えたため特定のカードを絞込みにくくなったので不採用。ゲルトの恩恵をなるべく受けるためというのもある。
アセンティックナイト
わがプリとの調整枠
今回はなるべくゲルトの恩恵を受けたいためわがプリ採用。
勇猛な騎士
先行の2/2を2体は強い。が。
今回は指揮官を増やす目的+後攻フロフェンの回答としてまだ有能なエミリアを採用したため不採用
風神
進化込4/7のスタッツは目を見張る者があるが
場にフォロワーが残っていないと素で出すのを躊躇う。
ならば確実に仕事が出来るアルベールとオーレリア採用、
アドバンスブレーダー
素で出すことが出来るが、単純に6ターン目以降に確実にプレイしたい兵士フォロワーがいないため不採用。
ツバキ
後半ほぼ確定除去に持ち込める。
潜伏持ちで場持ちも良いのだが
6ターン目に必ずプレイしたいカードかと言われると微妙であり、6コスが激戦区のため今回不採用
庭園ババムなのが流行り出せば入れ替え候補になったりする。
以上です!
あくまで実装前までの予想ですので大きく変わる場合もありますが
参考にして頂けたら幸いです。
環境が1周しましたね
最近ちょっとシャドバおやすみしてました
いろいろ忙しくて、、、すみません。
さて、RAGEも終わりgameAIさんのアマチュアチーム日本一も終わりました。
みなさんお気づきでしょうが今ミッドロイヤルが激アツです
前環境でトップメタであったミッドロイヤルがエボルヴ導入で下火になり、また再興というわけです
環境が1周したというのはまさにこの事ですね。
前回詳細させていただいたミッドロイヤルは
コントロールに寄せたミッドロイヤルでした。
あれはあれで強いのですが、なにより中途半端です
ミッドレンジなのか、コントロールなのか
よく分からない構築でした。
今回は現在のAA帯で使っている純ミッドレンジロイヤルの構築を紹介しようかなと思います。
見切れているのはクイックブレーダー2枚とヴァンガード3枚です。
おおまかなカードの採用理由は以前の記事をご覧頂ければと思います。
アドバンスブレーダー不採用の理由
出せば兵士2枚サーチ。スタッツも5コス標準で指揮官付きの優秀なフォロワーです。
ロイヤルの少ない5コスフォロワー枠の一角ですね。
兵士2枚サーチという効果は強いのですが、
正直に言ってアドバンスブレーダーで持ってきたい兵士は冷酷なる暗殺者とツバキだけです。
要するに確定除去札を引くためにアドバンスブレーダーを出すわけです。
しかしこのデッキ兵士が総勢25枚あります。
この中からツバキをピンで持ってくるのはなかなかの技です。アドバンスブレーダーを出した次の6ターン目は
やはりロイヤルの6コスカードをプレイしたいです
このカードたちですね。
最速アドバンスブレーダーが次のターンまで確実に場に残るという保証もありません。相手もまだ進化権を使い切っていません。
という理由で5ターン目にアドバンスブレーダーを出すのは他のカードを出す動きより弱いと判断し今回採用を見送りました
プレイング
基本的に盤面での有利トレードを繰り返していき、
相手の盤面が空いた所を殴ります。
以前の環境の最強ムーブであった
後攻
1T クイックブレーダー
2T 不屈の兵士
3T フェンサー
4T フローラルフェンサー
5T ロイヤルセイバーオーレリア、風神
6T 海底都市王乙姫
7T セージコマンダー
という固定観念に囚われず、柔軟にカードをプレイすることが大切です。
「このカードをプレイしたら次のターン相手は何をプレイするか」
「次のターンこのカードを使われた時のケアが必要だからこのカードを残しておこう」
「こうすれば次のターン相手はこのカードを使ってくれるだろう」
など常に「相手の次の手」を考えることが1番大切だと思います。
これは何回も対戦して感覚を掴む以外練習する方法はないと思います。頑張りましょう。
加えて
「このターン相手はまだリーサル圏内ではないだろう」
「このターン盤面を取らなくても次のターンはトドメを刺されないだろう」
など相手のリーサル圏内を常に計算し、盤面を取ることだけに集中しないようにすることも大切です。
こういったカードは特に注意ですね
フェアリーの枚数をちゃんと数えたり、墓地の数を常に視野に入れながら試合を進めて行きましょう
総括
ミッドレンジロイヤルがまた環境入りしたということは
以前の環境トップメタが再度環境入りしてくる可能性は大いにあります。
常に変動する環境を読みながら、カードを入れ替え
型にハマらず柔軟に動く事が大切だと思います、
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
最後にデッキコードを乗せておくのでご利用ください。
害悪+害悪=??
みなさんお久しぶりですね。
2週間ぶりぐらいでしょうか
みなさんシャドバやってますかね。。
自分は先程AA1に昇格することができました。
今回は終盤大活躍してくれた
ハイブリッドビショップのデッキを紹介したいと思います。
ハイブリッドは雑種という意味ですし今回何を混ぜたかといいますと、
こちらエイラビショップとセラフビショップですね。
タイトルの通り害悪2デッキを混ぜるとどうなるのかと申し上げますと、
とんでもない害悪のデッキになりました。
個人的な各デッキへの勝率ですが
○…有利 △…微有利 ×…基本不利
冥府エルフ△
テンポ(ミッド)エルフ○
疾走ビショップ○
エイラビショップ○
セラフビショップ△(先行後攻による)
超越ウィッチ△
秘術ウィッチ×
ミッドロイヤル○
コントロールロイヤル×
御旗ロイヤル○
アグロヴァンプ△
コントロールヴァンプ×
フェイスドラゴン○
疾走ドラゴン○
ランプドラゴン△
ネクロ全般○
というように苦手なデッキが少ないです。
レシピ
こんな感じです。さくっと解説いきます。
解説
- 詠唱・聖なる願い三枚
初動枠。ドローソース。初手にあると後攻4ターン目にハゲを置けたりなどあれば安心できますね。
- ベルエンジェル二枚
みんな大好きリンゴン。僕のエンブレムはリンゴンです。
消滅おじさんの餌食になったりしますが後半エイラと組み合わせると割と大きな守護になったりします。
- ラビットヒーラー三枚
このデッキのコンセプトであるエイラの回復ギミックのうちの一種類目
2点の回復ですので実質2/1の守護ですかね。2ターン目には置きたくないカード。
- 気高き教理三枚
もうひとつのコンセプトであるセラフのカウントを進めるカード。
獣姫を爆発させるときなんかにも使いますね。
1ドローも美味しい。
- 僧侶の聖水三枚
2点回復&1ドロー。これもエイラのバフになりますね。
ドローも美味しい。
- 詠唱・神域の守護者二枚
エルフやヴァンプ等の横に広げるデッキに滅法強いです
5体並んでいればノータイムでキツネを出すことができます。
カウントを自分で調整できるので、テミスなど全体除去にも強いですね。
- 詠唱・獣姫の呼び声三枚
最速で置ければ5ターン目に2/1疾走と4/4バニラが並びます。
最速でおけば相手はデッキのコンセプトは分からないでしょう。
後攻だと願い→獣姫→エイラ→ハゲ→レディアンスという動きが出来ます
滅茶苦茶強いですね。
- ヒーリングエンジェル三枚
回復ギミック。スタッツも2/3というのも強い。
3ターン目3コスの体力3は一方的に倒されないのでつよいですね。
- プリズムプリースト1枚
今回こいつでサーチできるのが
聖なる願い、獣姫の呼び声、神域の守護者、封じられし熾天使になります。
今回こいつを軸にして戦うわけではないので3枚どころか2枚もいらないかなと思って思い切って1枚。
後半のトップの強さなども考えると1枚で十分かなと。
枠が1枚余ったから適当に入れた事は秘密♡
- 治癒の祈り三枚
カウントを進める+回復というこれを使ってくれと言わんばかりのカード。
3点回復なのも美味しい。
- エイラの祈祷三枚
キーカード。ナーフ一直線のカードですね。3ターン目に置けると割られない限りほぼほぼ勝ちみたいなものです
気を付けないといけないのがサーチ手段がないという事。
どうしてもドローに頼らないといけないので割られるときついです。
まあ祈れば引けます。祈祷だけに。ね。*1
- 鉄槌の僧侶三枚
悪行おじさん。びしっと弱点みられますね。うっとうしいラストワードを消滅させましょう。
これは何も考えずに三枚入れてもいいと思いますね。
- レディアンスエンジェル三枚
三点回復&1ドロー。わりとこいつもキーカード。
- テミスの審判三枚
AoE。シャドバ史上最強の除去カードですね。
シンシア進化なり乙姫なり祝福ゾンビなりイライラした時に。
- 封じられし熾天使二枚
遊戯王でいうウィジャ盤。最速9ターン目で決着。超越の上位互換(?)
今回のキーカード。エイラでビートダウンできない時にぽーんって。
強みと弱み
このデッキは冥府+テンポのハイブリッドエルフと同じように
勝利パターンが2筋あります。片方の勝ち筋を潰されてももう一つの勝ち筋で勝つことができます。
また現在大流行している疾走ビショップのメタとなるデッキですね。
御旗ロイヤルやアグロヴァンプに有利なデッキとなります。
環境トップに近い疾走ビショップを一方的にとれるというのはかなり大きいです。
怖いのが虹の輝きと変成の魔術とオーディン
虹の輝き連打で獣姫や願いをバウンスされたり、変成の魔術やオーディンでエイラやセラフが消滅させられるとかなりしんどいです。
たぶん唯一の弱点だと思います。
ウィッチと当たる時だけは注意ですね。
このことだけ気を付ければ誰でもAAまでは登ってくることができると思います。
自分はこのデッキと以前紹介したコントロールロイヤルを使用しました。
shadowverse-portal.com
いつものごとくURLを貼っておきますのでデッキコード発行の際などにお使いください。
今回は以上です。おそらく今後このデッキが流行ってくると思いますので、
今のうちにどんどんBP稼ぎましょう!(笑)
次はもうひとパターンのハイブリッドビショップの記事を書こうかなと思います。
ではまた近いうちに。はやくAA2まで上がれるように頑張ります。
*1:笑
【改訂】ミッドレンジロイヤル
前のコントロールロイヤルを少し弄りました
A2からA3の戦績は62勝28負ぐらいだったので
勝率68%ぐらいですね。
レシピ
こんな感じですね。
分かったのが完全にコントロールに寄せるんじゃなくて
コントロール寄りのミッドレンジが一番安定するってことです。さくっと解説行きます
今回は前回と違うカード以外はさくっと行きますね
解説
- ユニコーンの踊り手ユニコ3枚
実質守護。2/2/2フォロワー。かわいい。初動
- 歴戦のランサー3枚
実質じゃなくてホントの守護。2/2/2フォロワー。初動
- メイドリーダー2枚
バイトリーダー。指揮官サーチしますね。2枚でも回ることが分かりました。初動枠。
- 渾身の一振り3枚
除去スペル。優秀ですね。こいつは本当に強い。
- アセンティックナイト2枚
はい。前回との変更点です。最近増えてきたエルフやヴァンパイアのフェアリーやフォレストバットを一方的に殴れます。実質3/2/4ですね。エルフとヴァンパイアの増加に伴って採用しました。
- ネイビールテナント2枚
ここも違いますね。3コス指揮官。フェンサーの枠をコイツが奪いました。フェンサーよりスタッツが高く自分の兵士に守護を付けるという効果は後半にじわじわ効いてます。メイドリーダーで引いてもフェンサーより腐らないかなって思います。序盤に出したくないカードですね。フェンサーの枠なので2枚。
- フローラルフェンサー3枚
ど安定。百花繚乱おねえさん。我が忠誠は鋼の如し。
進化権使えば4/7/8になりますね。
- 勇猛なる騎士2枚
ここも変更点。先行でフローラルフェンサーを最速進化できない時のスペア。実質4/4/4。優秀ですね。
- ロイヤルセイバーオーレリア3枚
最近ぶっ刺さり方が以前にまして高くなりましたね
ど安定3枚。
- アドバンスブレーダー2枚
変更点。相手が1体のフォロワーを縦に伸ばす系のデッキだったりした時に出しましょう。オーレリアを温存できるようになりました。効果も強いですね。手札が切れなくなったかなと思います。2枚。
- セージコマンダー2枚
ここも変更点。今回採用しました。というか採用していないのがナンセンスだと思って今回採用。激励の舞だと欲しい時やメイドリーダーで引けないですしね。
単純にスタッツも高いので相手に除去以外の回答を与えません。3は多いかなと思ったので2枚。
- 海底都市王乙姫3枚
はい。ここもど安定で3枚。連打してあげると相手が諦めてくれたりします。
- ツバキ2枚
ティアから出てくるトークンやエンシェントエルフ等
厄介なフォロワーを焼きましょう。潜伏なのがアツい。
- フロントガードジェネラル2枚
凌ぎおじさん。何回も凌ぎきって貰いました。
- アレキサンダー2枚
今回1枚増やしました。やはり進化権なしで盤面を整理出来るのは強いです。東方遠征してるだけありますね。
1枚だとどうしても安定しないことが分かりました。
- ダークエンジェルオリヴィエ2枚
前回はレオニダスを採用していましたが同じ9tに出すなら明らかにこっちの方が強いですね
レオニダスは消滅させられたらどうしょうもないですしね。このカードのおかげで後半本当に息切れしなくなりました。
各リーダーへの対面
はい。今回ここをしっかり書いていきたいと思います。
対エルフ
基本キープしておきたいのは2/2/2のフォロワーなのですがエルフ戦はオーレリアをキープしておきたいです。
相手が冥府かテンポかどっちか分からないにしてもこのカードはキープしておきましょう。
基本的にはテンポエルフには盤面を整理して綺麗にしていきましょう。向こうが息切れし始めたらオリヴィエで進化権3回追加してフィニッシュです。
冥府エルフに関しては怪しいと思ったら積極的にリーダーを攻撃しましょう。綺麗に決まれば7t目にはリーサルまで持ち込めると思います。
対ロイヤル
序盤から相手が盤面を埋めていかれるとちょっと厳しいので積極的に盤面を取りにいきましょう。
相手の先行乙姫セージの動きはネイビールテナントやオーレリア等の守護で固め、崩れた所を一気に攻め立てます。
オリヴィエで進化権を増やしてフィニッシュです。
対ドラゴン
基本的にランプドラゴンとは一方的有利とは言えません。
ツバキを引けるかにかかっていますね。
最速ファフニールにはツバキしか対抗手段がないです。
積極的にリーダーを殴りましょう。ギリギリまで殴って相手のプレイミスを誘えばこちらにも勝機があります。
ディスカードドラゴンに関しては積極的に盤面を取り、
天翼をツバキで破壊してあげるとそのままビートダウンできます。
対ネクロマンサー
アグロネクロには序盤の動きでどうしても劣ってしまいます。このタイプも積極的に盤面を取りにいきましょう。
盤面を取って相手のプレイミスを誘ったりネクロマンスを消費させていけばこちらに軍配が回ります。
ただ序盤から向こうがガンガンに回ると対処が難しくなります。
ミッドレンジネクロに関しては盤面を取っていき、モルディカイの攻撃を凌ぐことが出来れば有利に立ち回れると思います。
対ウィッチ
以前から苦手であった超越ウィッチに関しては以前通り積極的にリーダーを殴っていきましょう
相手のスペルブーストの数などもできる範囲で数えましょう。盤面を整理されても乙姫等で再展開→リーダーを攻撃で相手のプレイミスを誘いましょう。
秘術ウィッチに関してはどうしても後半にもつれ込むと不利になるのでオリヴィエをいかにして引くかにかかってますね。ノノ→パメラの動きにはどうしても進化権無しだと対応出来ません。
序盤は盤面を整理し過ぎると後半ジリ貧になるので
丁度いいぐらいでリーダーも攻撃しましょう。
対ヴァンパイア
最近流行しだした蝙蝠ヴァンパイアに関してはリーダーを一切攻撃せず、盤面を取っていきましょう。
向こうが息切れし始めたら一気に畳み掛けましょう。
以前のコントロールヴァンパイアよりかは有利に動けると思います。
対ビショップ
このクラスはあまり当たりたくないですね。
疾走ビショップはプレイしたターンとフォロワーが出てくるターンに多少の時差がありますのでその間に盤面を固め
こちらの動きをすれば相手も盤面を取らざるを得なくなります。凌ぎきりましょう。
回復エイラビショップに関しては向こうがジリ貧になるまで耐えましょう。オリヴィエで進化権を増やし、徹底的に耐えれば勝機があります。ツバキも欲しいですね。
セラフビショップも疾走ビショップと同様盤面を固めこちらの動きをすればセラフを出される前にリーサルに持ち込めます。セラフを出されたとしてもその次の返しのターン
で殴り返しましょう。
デッキコード発行の際などにお使い下さい
長々と読みにくい文章で申し訳ないです。
早くAAに昇格できるように尽力します。
ロイヤル使いの皆様に少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
新環境について。
新環境についてふらっと書きたくなったので書きます
私の独断で書きますので大手サイト様が言ってる様なものとは違うかと思われますがご了承ください。
Tier1
前環境最強であった冥府エルフはTier1から落ちましたね。
その代わりにテンポエルフがそれに代わる形で環境の最上位にいるかなと思います。
リザでダメージを防ぎシンシア風神でスタッツを上げて
ティアで守りも固めていくという。リノも飛んでくる。
なんか何しても強いデッキだなあってイメージですね。
あとは蝙蝠ヴァンパイアですね。
序盤はブラッドウルフなりヴァンピィで体力を削り
最後のダメ押しでメアリーがバーンするデッキですね。
おそらくこれもTier1かなあと思われます。
以上の2デッキが流行ってきたので
前環境ではアグロネクロ等に向かい風だった
ミッドレンジロイヤルが盛り返してきました。横にフォロワーを広げてくるタイプなのでオーレリアが前より刺さる環境になったかなあと思います。
Tier1かと言われたらこれもそうだと言えると思います。
コントロールロイヤルも超越や熾天使には少し向かい風ですが他のデッキを圧倒できます。アレキサンダーやレオニダスの追加でかなり後半に耐えれるようになりましたね。
そしてまさかの疾走ビショップがTier1候補に。
前環境だとファンデッキに過ぎませんでしたが
今回大きく伸ばして来ました。ガルラが強すぎる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Tier2
前環境で圧倒的な強さを誇っていたアグロネクロが沈んできたかなあと思います。
AoEのカードが増えたのもありますが新カードが不遇だったのかなと思います。
さらに前環境最強であった冥府エルフもここに落ち着いたかなと。
翅の輝きで前より完成する速さは上がりましたが
テンポエルフに枠を取られたかなという印象ですね。
根源のナーフがやはりじわじわ効いてますね。
あとは新しく追加された熾天使ビショップですね。
安定の9ターンキル。反応できるカードがオーディンしかないのがやばいですね。
安定して使えるのが強みなのですが少し完成するのが時間かかることが弱点ですね。蝙蝠ヴァンパイアが先に殴ってきます。
さらに超越、秘術ウィッチがここに来ると思います。
超越も秘術も強くなったのですがTier1ではないかなという印象。前環境ではイマイチだった秘術がめちゃくちゃ強くなりましたね。超越は強いままですけど他のデッキが伸びたので落ちたかなという印象。
あとオリヴィエランプ、疾走笛ドラゴンもここかなと。
単純に前環境のランプドラゴンにオリヴィエを入れた形ですがまあ強いですね。疾走笛ドラゴンも盤面制圧力が他のデッキを圧倒しています。ただTier1ではないかなと。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Tier3
ここからはファンデッキと呼ばれるものになるかなと思います。
まず天翼と竜巫女を軸にしたディスカードドラゴン
早いターンでとんでもないスタッツのフォロワーが出てくるのですが何より耐久性が紙レベルです。
少し長引くとライブラリアウトで負けます。注意ですね。
あとは潜伏ロイヤルもここかなと。
盤面を取れないロイヤルは少し不利です。
超越などには滅法強いと思いますがバランスを見ると
あまり有利ではないかなと言うことでここに。
あとはフェイスタイプのデッキですね。
序盤から殴っていけるのは強みですが除去されると弱いです。後半戦は少し不利です。なのでここかなと。
あとはタイラントネクロですかね。
新しい墓地を増やす手段が増えたので登ってくるかなと思いましたがあまり振るわず。という結果に。
はい!ざっとこんな感じですかね。
みなさん新しい環境でシャドバ楽しみましょう!
疾走ビショという可能性
昨日のコントロールロイヤルの記事を皆さんに見ていただいて感動しております。(笑)
さて今日の記事ですね。Tier1候補のデッキです。
『疾走ビショップ』です。
今回レジェンド無しの構築になります。
始めたばかりでエーテルが足りない!
強いデッキが作りたい!けどレジェンド高い、、、
って言う方にホントにオススメします。
マジで強いです。
レシピ
エーテル数は驚異の5200です。驚きですね。
ほんとにこんなので勝てるの??
と思った方。本当に勝てます。
自分もこのデッキだけでランク1つ上げました。
このデッキ化け物じみてます。
解説
- 詠唱・白翼への祈り3枚
初動枠。カウントダウン2で2/1の疾走です。
貴重な疾走枠。
- 詠唱・聖なる願い3枚
これも初動枠。カウントダウン3で2枚ドロー。安定のドローソース。
- マイニュ3枚
2コス2/2枠。相手の選択に取られないので
ダメージスペル等気にせず殴ることができますね。強い。
ハゲや法典の対象にならないのもデカイ。
- 気高き教理3枚
貴重なカウントダウンを進めるスペル。1ドローもおいしい。2コスとは思えない動きしてくれます。
- 漆黒の法典2枚
相手の鬱陶しいラストワードや体力3以下になったフォロワーを焼きましょう。ケリドウェンの対策にもなります。
- 詠唱・獣姫の呼び声3枚
新カードですね。カウントダウン3で4/4のバニラと2/1の疾走を呼びます。使い勝手もよく下に書くガルラとの相性も抜群。
- 見習いシスター3枚
カウントダウンを進める枠。コストも低くスタッツも相応なので使い勝手が最高ですね。
- プリズムプリースト3枚
カウントダウンアミュレットをサーチします。
これも考えず3枚入れましょう。
- 詠唱・神鳥の呼び笛3枚
カウントダウン2で3/4の疾走を呼びます。疾走枠。
迷わず3枚。ガルラとの相性もいい。
- デモンストライク3枚
ダメージスペル。最後のダメ押しですね。
守護が並んで直接殴れない時に投げましょう。
あまりフォロワーには打ちたくない。
- 鉄槌の僧侶3枚
ハゲ。消滅おじさん。みんな嫌いかなあと思います。
迷わず3枚。テンポを取りにいきましょう。このデッキはテンポが全てです。
- 詠唱・死の宣告1枚
相手のフォロワーを牽制したり、見習いシスター等と組み合わせて相手のフォロワーを除去したり。多く積んでも
プリズムプリーストのサーチ先が増えるだけなのでピン指し。
- 死の舞踏2枚
新カードですね。相手のフォロワーを破壊しつつリーダーに2点。守護を焼いたり最後のダメ押しなどにどうぞ。
かなり便利なカードですね。
- 天空の守護者ガルラ3枚
今回のキーカード。リーダースキンフォロワー。こいつのお陰で疾走ビショップがめちゃくちゃ強くなりました。まず出すだけで3点。
更にカウントダウンを3進めるので獣姫の呼び声や神鳥を呼ぶ笛等疾走フォロワーが出てくるアミュレットと組合わましょう。素出ししても強いです。
効果だけ呼んでもピンとしない方は是非使ってみてください。頭おかしいぐらいつよいです。
- ギルガメッシュ2枚
最後のダメ押し。このカードが出てくる頃には相手もかなり焦っていると思いますのでぶん投げましょう。
一応疾走枠。
注意点
低コスト疾走アミュレットを軸にしていますので基本試合が長引くと不利になります。7.8t目ぐらいには決着を付けたいですね。
あとは序盤から積極的にアミュレットを出していきましょう。引けない場合は祈って引いてください。(笑)
余談
ここでなぜこの構築で勝てるのかをお話しますね。
この疾走のフォロワーは基本アミュレットを経由して出てきます。これが強いのです。
超越などはダメージスペルを駆使して自分の超越なりフレイムデストロイヤー等のコストを下げて戦います。
アミュレットにはダメージスペルは使えません。
現在アミュレットに反応できるカードが少ないので序盤から盤面を固めることができ、アミュレットが壊れた時にとんでもない爆発力を産む訳です。
エルフ等にも同じことが言えます。アミュレットをバウンスできるカードは少ないので有利に盤面を固めることが出来ます。
あとはレジェンドを採用してない理由ですね。
単純に他のカードを使った方が強いからです。
ムーンアルミラージなどは少々使い勝手が悪いように感じたので今回外しました。6ターン目にはガルラをプレイしたいです。除去なら死の舞踏のほうが優秀ですしね。
ガブリエルもそうです。フォロワーを縦に伸ばすよりダメージスペルのほうが使い勝手がいい気がしたので採用していません。
いつも通りリンクを貼っておきますのでデッキコード発行の際などにお使い下さい。
このデッキを握って思ったのはビショップがかなり盛り返してきたなってことです。安い上に強い。
また今度は同じビショップクラスのセラフのデッキを書きますね。
余りのエーテルで作ってみたりしてみてはいかがでしょうか。
多分AA帯を目指せるポテンシャルはあると思います。
みなさんのシャドバライフが捗る事を祈って今回は終えさせて頂きます。