しゃどばどばどば

まったりゆったりどばどばシャドウバース

【改訂】ミッドレンジロイヤル

無事ミッドレンジロイヤルでA3に登れましたー

前のコントロールロイヤルを少し弄りました
A2からA3の戦績は62勝28負ぐらいだったので
勝率68%ぐらいですね。

レシピ


こんな感じですね。
分かったのが完全にコントロールに寄せるんじゃなくて
コントロール寄りのミッドレンジが一番安定する
ってことです。さくっと解説行きます
今回は前回と違うカード以外はさくっと行きますね

解説

実質守護。2/2/2フォロワー。かわいい。初動


  • 歴戦のランサー3枚

実質じゃなくてホントの守護。2/2/2フォロワー。初動


  • メイドリーダー2枚

バイトリーダー。指揮官サーチしますね。2枚でも回ることが分かりました。初動枠。


  • 渾身の一振り3枚

除去スペル。優秀ですね。こいつは本当に強い。


  • アセンティックナイト2枚

はい。前回との変更点です。最近増えてきたエルフやヴァンパイアのフェアリーやフォレストバットを一方的に殴れます。実質3/2/4ですね。エルフとヴァンパイアの増加に伴って採用しました。


  • ネイビールテナント2枚

ここも違いますね。3コス指揮官。フェンサーの枠をコイツが奪いました。フェンサーよりスタッツが高く自分の兵士に守護を付けるという効果は後半にじわじわ効いてます。メイドリーダーで引いてもフェンサーより腐らないかなって思います。序盤に出したくないカードですね。フェンサーの枠なので2枚。


  • フローラルフェンサー3枚

ど安定。百花繚乱おねえさん。我が忠誠は鋼の如し。
進化権使えば4/7/8になりますね。


  • 勇猛なる騎士2枚

ここも変更点。先行でフローラルフェンサーを最速進化できない時のスペア。実質4/4/4。優秀ですね。


  • ロイヤルセイバーオーレリア3枚

最近ぶっ刺さり方が以前にまして高くなりましたね
ど安定3枚。


  • アドバンスブレーダー2枚

変更点。相手が1体のフォロワーを縦に伸ばす系のデッキだったりした時に出しましょう。オーレリアを温存できるようになりました。効果も強いですね。手札が切れなくなったかなと思います。2枚。


ここも変更点。今回採用しました。というか採用していないのがナンセンスだと思って今回採用。激励の舞だと欲しい時やメイドリーダーで引けないですしね。
単純にスタッツも高いので相手に除去以外の回答を与えません。3は多いかなと思ったので2枚。


  • 海底都市王乙姫3枚

はい。ここもど安定で3枚。連打してあげると相手が諦めてくれたりします。


  • ツバキ2枚

ティアから出てくるトークンやエンシェントエルフ等
厄介なフォロワーを焼きましょう。潜伏なのがアツい。


  • フロントガードジェネラル2枚

凌ぎおじさん。何回も凌ぎきって貰いました。


今回1枚増やしました。やはり進化権なしで盤面を整理出来るのは強いです。東方遠征してるだけありますね。
1枚だとどうしても安定しないことが分かりました。


  • ダークエンジェルオリヴィエ2枚

前回はレオニダスを採用していましたが同じ9tに出すなら明らかにこっちの方が強いですね
レオニダスは消滅させられたらどうしょうもないですしね。このカードのおかげで後半本当に息切れしなくなりました。

各リーダーへの対面

はい。今回ここをしっかり書いていきたいと思います。

対エルフ

基本キープしておきたいのは2/2/2のフォロワーなのですがエルフ戦はオーレリアをキープしておきたいです。
相手が冥府かテンポかどっちか分からないにしてもこのカードはキープしておきましょう。

基本的にはテンポエルフには盤面を整理して綺麗にしていきましょう。向こうが息切れし始めたらオリヴィエで進化権3回追加してフィニッシュです。

冥府エルフに関しては怪しいと思ったら積極的にリーダーを攻撃しましょう。綺麗に決まれば7t目にはリーサルまで持ち込めると思います。

対ロイヤル

序盤から相手が盤面を埋めていかれるとちょっと厳しいので積極的に盤面を取りにいきましょう。
相手の先行乙姫セージの動きはネイビールテナントやオーレリア等の守護で固め、崩れた所を一気に攻め立てます。
オリヴィエで進化権を増やしてフィニッシュです。

対ドラゴン

基本的にランプドラゴンとは一方的有利とは言えません。
ツバキを引けるかにかかっていますね。
最速ファフニールにはツバキしか対抗手段がないです。
積極的にリーダーを殴りましょう。ギリギリまで殴って相手のプレイミスを誘えばこちらにも勝機があります。

ディスカードドラゴンに関しては積極的に盤面を取り、
天翼をツバキで破壊してあげるとそのままビートダウンできます。

対ネクロマンサー

アグロネクロには序盤の動きでどうしても劣ってしまいます。このタイプも積極的に盤面を取りにいきましょう。
盤面を取って相手のプレイミスを誘ったりネクロマンスを消費させていけばこちらに軍配が回ります。
ただ序盤から向こうがガンガンに回ると対処が難しくなります。

ミッドレンジネクロに関しては盤面を取っていき、モルディカイの攻撃を凌ぐことが出来れば有利に立ち回れると思います。

対ウィッチ

以前から苦手であった超越ウィッチに関しては以前通り積極的にリーダーを殴っていきましょう
相手のスペルブーストの数などもできる範囲で数えましょう。盤面を整理されても乙姫等で再展開→リーダーを攻撃で相手のプレイミスを誘いましょう。

秘術ウィッチに関してはどうしても後半にもつれ込むと不利になるのでオリヴィエをいかにして引くかにかかってますね。ノノ→パメラの動きにはどうしても進化権無しだと対応出来ません。
序盤は盤面を整理し過ぎると後半ジリ貧になるので
丁度いいぐらいでリーダーも攻撃しましょう。

対ヴァンパイア

最近流行しだした蝙蝠ヴァンパイアに関してはリーダーを一切攻撃せず、盤面を取っていきましょう。
向こうが息切れし始めたら一気に畳み掛けましょう。
以前のコントロールヴァンパイアよりかは有利に動けると思います。

対ビショップ

このクラスはあまり当たりたくないですね。
疾走ビショップはプレイしたターンとフォロワーが出てくるターンに多少の時差がありますのでその間に盤面を固め
こちらの動きをすれば相手も盤面を取らざるを得なくなります。凌ぎきりましょう。

回復エイラビショップに関しては向こうがジリ貧になるまで耐えましょう。オリヴィエで進化権を増やし、徹底的に耐えれば勝機があります。ツバキも欲しいですね。

セラフビショップも疾走ビショップと同様盤面を固めこちらの動きをすればセラフを出される前にリーサルに持ち込めます。セラフを出されたとしてもその次の返しのターン
で殴り返しましょう。


デッキコード発行の際などにお使い下さい


長々と読みにくい文章で申し訳ないです。
早くAAに昇格できるように尽力します。
ロイヤル使いの皆様に少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました。